すべて 

(読み)キョ

普及版 字通 「拒」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 8画

(旧字)
8画

[字音] キョ
[字訓] ふせぐ・こばむ

[字形] 形声
声符は(巨)(きよ)。は矩(さしがね)の形。そのような形に木を組んで、交通を遮断する行為といい、防禦する意。ゆえに拒絶の意となる。すべて反抗的な行為をいう。

[訓義]
1. ふせぐ、こばむ。
2. あたる、敵対する、たがう、反抗する。
3. 距と通じ、俎足の中央横木距とその形が近い。
4. 矩と通じ、方形

[古辞書の訓]
名義抄 フセグ・フサク・コバム・チカシ・モシ・トホル・アタル・イタル・ハラフ・クビル・スマフ・ミツマタナルマタフリ

[熟語]
拒違・拒拒格拒扞拒捍拒諫・拒後・拒抗・拒止拒守拒斥・拒折・拒絶・拒戦拒霜・拒塞・拒敵拒闘・拒馬・拒否拒閉・拒命
[下接語]
違拒・外拒・扞拒・敢拒・逆拒・迎拒・攻拒・辞拒・障拒折拒・前拒・対拒・反拒・防拒

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む