拙文(読み)セツブン

関連語 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「拙文」の意味・読み・例文・類語

せつ‐ぶん【拙文】

  1. 〘 名詞 〙 つたない文章。まずい文章。へたな文章。多く、自分の文章をへりくだっていう。
    1. [初出の実例]「翹材館下。幸容鈍学拙文之身」(出典本朝文粋(1060頃)八・林亭春已晩詩序〈紀斉名〉)
    2. 「予が拙文(セツブン)を俟ずして諸彦の好く知る所なれば」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈染崎延房一二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む