指小辞(読み)シショウジ

デジタル大辞泉 「指小辞」の意味・読み・例文・類語

ししょう‐じ〔シセウ‐〕【指小辞】

ある語について、それよりもさらに小さい意、または、親愛の情を表す接尾語英語の-letやドイツ語の-lein, -chenなどの類。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「指小辞」の意味・読み・例文・類語

ししょう‐じシセウ‥【指小辞】

  1. 〘 名詞 〙 接尾語の一種。ある語に付加し、その語の示す概念に、「小・可憐・親愛」あるいは「軽侮」の意を添えるもの。日本語では、東北方言「べここ・みそこ」などの「こ」がこれに当たる。ヨーロッパ語では、英語の cigarette の -ette、イタリア語の violino の -ino など。
    1. [初出の実例]「名詞の用法でもうひとつ注意すべきことは、名詞にときおり指小辞(シショウジ)(縮小詞)〈コ〉がつくということです。馬コ牛(べこ)コ」(出典吉里吉里人(1981)〈井上ひさし〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「指小辞」の意味・わかりやすい解説

指小辞
ししょうじ
diminutive

小さいこと,さらに,それから転じて,かわいらしいこと,親しみのもてることなどを表わす接辞多くの場合,接尾辞である。日本語のチャン,ドイツ語の-chenのように,すべての人名や多くの普通名詞につきうるものもあり,英語の bookletの-let,ducklingの-lingなどのように単語ごとに固定しているものもある。逆に,大きいことを表わす接辞を指大辞 augmentative (例:ball→balloon; mille→million) と呼ぶが,例は少い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android