とっさの日本語便利帳 「捜査と捜索」の解説 捜査と捜索 捜査は公訴を提起して有罪判決を得るために、捜査機関が犯人を発見・確保し、証拠を収集すること。強制捜査と任意捜査とがある。捜索は押収する物または被疑者・被告人の所在を発見するための強制処分。家宅捜索、身体捜索がある。原則として令状が必要。 出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報 Sponserd by