排気ブレーキ(読み)はいきブレーキ(その他表記)exhaust brake

改訂新版 世界大百科事典 「排気ブレーキ」の意味・わかりやすい解説

排気ブレーキ (はいきブレーキ)
exhaust brake

バスやトラックなどの大型車両は,ブレーキ本体の容量を十分に確保できないことが多く,長い降坂路などでは摩擦式の機械ブレーキだけでは温度上昇によってブレーキの効きが低下するおそれがある。これを防止するため,補助ブレーキとして各種のリターダーretarder(減速装置)が用いられる。排気ブレーキはその一種で,比較的簡単な構造で高い制動効果が得られるため,大型のディーゼルエンジン車に広く採用されている。ディーゼルエンジン排気管路をバルブによって閉鎖し,エンジンの排気圧を上げることでブレーキ作用を行わせるもので,一般にいうエンジンブレーキに加えて,排気行程での負の仕事が加わるため,より大きな制動効果が得られる。作動は運転席のスイッチによって行われ,作動中は燃料供給が断たれるが,スロットルペダルやクラッチペダルを踏んだり,エンジン回転数が一定限度以下になると,自動的に作動が解除される。なお,ガソリンエンジンの場合には,火災防止のため種々の対策が必要で複雑な構造となるため,実用とされることはまれである。
ブレーキ
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 中谷

日本大百科全書(ニッポニカ) 「排気ブレーキ」の意味・わかりやすい解説

排気ブレーキ
はいきぶれーき
exhaust brake

排気管を閉じて背圧を高め、エンジンの回転を低くし、圧縮抵抗で速度を抑制する自動車のブレーキ。自動車のブレーキには、積極的・急激に速度を減殺するものと、徐々に速度を抑制するものがある。ドラムブレーキディスクブレーキ前者であり、アクセルを閉じてエンジン回転を下げ、圧縮抵抗を利用するエンジンブレーキは後者である。エンジンブレーキの考え方をさらに進めたのが排気ブレーキで、主として慣性質量の大きい中型以上のトラックやバスに使われ、乗用車にはみられない。

[高島鎮雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android