精選版 日本国語大辞典「推歩」の解説
すい‐ほ【推歩】
〘名〙
① 天体の運行を測(はか)ること。天文、暦などの計算をすること。また、その暦。暦学。
※菅家文草(900頃)五・十月廿一日禁中初雪「推二歩四時一令不レ違、初開六出報二重闈一」
② たどるようにして歩くこと。
※報徳記(1856)八「炎暑燃るが如くなるに此嶮路を推歩(スヰホ)し」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報