摩那斯龍王(読み)まなしりゅうおう

精選版 日本国語大辞典 「摩那斯龍王」の意味・読み・例文・類語

まなし‐りゅうおう‥リュウワウ【摩那斯龍王】

  1. ( [梵語] Manasvin の音訳。大身・慈心と訳す ) 八大龍王一つ降雨をつかさどる。諸神阿修羅海水を攪乱したとき、身を以て喜見城を守ったという。
    1. [初出の実例]「八大龍王とて、法華経の同聞衆に有龍王難陀龍王〈略〉摩那斯(マナシ)龍王、優鉢羅龍王等」(出典源平盛衰記(14C前)一八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 法華経 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む