精選版 日本国語大辞典 「慈心」の意味・読み・例文・類語 じ‐しん【慈心】 〘 名詞 〙 情け深い心。慈愛の心。慈悲の心。[初出の実例]「孝二養父母一、奉二事師長一、慈心不レ殺、修二十善業一」(出典:往生要集(984‐985)大文九)「比丘の経誦するを聞て慈心を成して」(出典:今昔物語集(1120頃か)四)「民を見(みる)こと己が赤子を保(たもつ)がごとくなるの慈心なき故なり」(出典:集義和書(1676頃)一二)[その他の文献]〔鶏跖集〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「慈心」の解説 慈心(2) じしん ?-1650 江戸時代前期の僧。浄土宗。江戸浅草の善徳寺の還故(げんこ)にまなび,同寺の住職となる。「伝通記糅鈔(でんずうきにゅうしょう)」48巻を暗誦するほど記憶力にすぐれた。慶安3年4月20日死去。相模(さがみ)(神奈川県)出身。俗姓は北条。字(あざな)は残夢。号は深蓮社高誉。 慈心(1) じしん ?-? 平安時代後期の僧。天台宗。比叡(ひえい)山でまなび,摂津清澄寺(兵庫県)をへて,有馬の温泉寺清凉院にはいる。承安(じょうあん)2年(1172)冥界(めいかい)で法華十万部会の導師をつとめたという説話がある。法名は慈信ともかく。字(あざな)は尊慧。 慈心(3) じしん ⇒藤原長房(ふじわらの-ながふさ)(2) 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例