喜見城(読み)キケンジョウ

デジタル大辞泉 「喜見城」の意味・読み・例文・類語

きけん‐じょう〔‐ジヤウ〕【喜見城】

須弥山しゅみせん頂上忉利天とうりてんにある帝釈天たいしゃくてん居城七宝で飾られ、庭園では諸天人が遊び戯れるというので、楽園などのたとえにされる。喜見宮。善見城

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「喜見城」の意味・読み・例文・類語

きけん‐じょう‥ジャウ【喜見城】

  1. [ 1 ] ( [梵語] Sudarśana の訳語 ) 仏語。帝釈天(たいしゃくてん)の居城。須彌山(しゅみせん)の頂上にある忉利天(とうりてん)の中央に位置し、城の四門に四大庭園があって諸天人が遊楽する。善見城。喜見。喜見宮。喜見城宮。
    1. [初出の実例]「更加帝釈所住喜見城三十三天也」(出典:三界義(11C初か))
  2. [ 2 ] 〘 名詞 〙
    1. ( [ 一 ]から転じて ) この上もなく楽しい場所。花街をいう場合が多い。
      1. [初出の実例]「目前の喜見城(キケンジャウ)とは、よし原嶋原新町」(出典:浮世草子・好色二代男(1684)一)
      2. 「人間の極楽喜見城(キケンジャウ)かと思ふて居た鹿鳴館より」(出典:是は是は(1889)〈幸田露伴〉一)
    2. 蜃気楼(しんきろう)の異称。《 季語・春 》

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「喜見城」の解説

喜見城
(通称)
きけんじょう

歌舞伎浄瑠璃外題
元の外題
相生喜見城
初演
享保16.11(大坂・嵐国石座)

喜見城
きけんじょう

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
初演
正徳1.11(京・布袋屋座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android