播但線(読み)ばんたんせん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「播但線」の意味・わかりやすい解説

播但線
ばんたんせん

西日本旅客鉄道の線路名称。兵庫県、姫路(ひめじ)―和田山(わだやま)間65.7キロメートル、全線単線。寺前(てらまえ)―姫路間29.6キロメートルが直流電化。中国山地を横断して山陽・山陰地方を連絡する鉄道の一つ。瀬戸内海側斜面の市川に沿ってさかのぼり、分水嶺(れい)を生野(いくの)トンネルで貫いて、日本海側の円山(まるやま)川(朝来(あさご)川)の谷に入り、和田山で山陰本線と接続する。1894~1901年(明治27~34)、播但鉄道によって飾磨(しかま)港―姫路―新井(にい)間が生野鉱山の銀・銅などの輸送を目的として開業、1903年山陽鉄道に合併、1906年新井―和田山間を延長開業したが、同年国有化された。1909年線路名称の制定によって播但線となり、現在は山陰本線の一部となっている香住(かすみ)―和田山―福知山間も播但線に含まれた時期もあるが、1912年飾磨港―和田山間のみとなった。1986年(昭和61)飾磨港―姫路間5.6キロメートルは廃止された。1987年、日本国有鉄道の分割民営化に伴い、西日本旅客鉄道に所属。

青木栄一・青木 亮]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「播但線」の意味・わかりやすい解説

播但線【ばんたんせん】

兵庫県姫路和田山間のJR線。営業キロ65.7km。播但鉄道およびこれを買収した山陽鉄道の建設した路線で,1906年全通,同年国有化。
→関連項目山陽鉄道

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「播但線」の解説

播但線

JR西日本が運行する鉄道路線。兵庫県姫路市の姫路駅から朝来市の和田山駅を結ぶ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android