政府のひとり親支援

共同通信ニュース用語解説 「政府のひとり親支援」の解説

政府のひとり親支援

新型コロナ禍ではパートなどの仕事を失ったひとり親世帯生活打撃を受けている。政府はこれまで3回、児童扶養手当を受給するひとり親世帯などを対象に現金を給付した。3回目は今年3月、子ども1人当たり5万円の給付を決めた。この他、就労するか職業訓練に取り組む場合、住宅の借り上げに月上限4万円を無利子で貸し付ける制度創設。1年間、働き続ければ返済が免除される。一方、支援団体はさらなる現金給付を求めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む