政府予算案

共同通信ニュース用語解説 「政府予算案」の解説

政府予算案

政府が子育て、医療、防衛など国の施策に必要な経費を見積もり、文書にまとめたもの。支出を示す「歳出」と収入に当たる「歳入」に分かれ、両方の金額は一致する。財務省が各省庁の要求を査定し、通常は政府の中枢である首相官邸与党意向を踏まえ編成する。閣議で決定した後、通常国会で審議し、成立すれば執行する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む