政府予算案

共同通信ニュース用語解説 「政府予算案」の解説

政府予算案

政府が医療、防衛、教育など国の施策に必要な経費を見積もってまとめたもの。支出を示す「歳出」と収入に当たる「歳入」に分かれ、両方の金額は一致する。財務省が各省庁の要求を査定し、政府の中枢である首相官邸与党意向を踏まえ年末に編成する。閣議で決定した後、年明けの通常国会で審議し、年度初めの4月から執行する。例年、年度途中で補正予算案を編成し、支出額を増やしたり、減らしたりしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android