東京・永田町にある首相が執務する拠点。地下1階、地上5階建てで縦約90メートル、横約50メートル、高さ約35メートルの直方体、外観を防弾ガラスで覆った「ガラス張り」が特徴。首相や官房長官、官房副長官の執務室は5階にあり、4階に閣議室や首相補佐官室、1階は記者会見場などの広報フロアで、地下には危機管理センターが置かれている。73年ぶりの建て替えを経て2002年4月にオープンした。旧官邸は南に移し、首相の住居となる公邸として使われている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...