政治改革推進協議会(読み)せいじかいかくすいしんきょうぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「政治改革推進協議会」の意味・わかりやすい解説

政治改革推進協議会
せいじかいかくすいしんきょうぎかい

民間政治臨調。 1991年9月,海部内閣が提出した政治改革3法案が廃案になったことを契機に,政治改革の推進をうたって経済,労働,言論各界の有識者,超党派国会議員らが結成した協議会。 92年4月から本格的活動を開始し,政権交代可能な政治の実現を強く訴える緊急報告を発表,同 11月には国会議員 188人による「中選挙区廃止宣言」を出した。特に,宮沢内閣自民党の「単純小選挙区制」案と社会,公明両党の「小選挙区比例代表並立制」案の2法案をめぐり激しい対立が続いた 93年4月,民間政治臨調として「小選挙区比例代表連用制」を提言した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報