政治産業(読み)せいじさんぎょう(その他表記)political industry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「政治産業」の意味・わかりやすい解説

政治産業
せいじさんぎょう
political industry

狭義には,政治にまつわる業界を指す。具体的には選挙広告広報ロビイストなどの選挙政治活動中心とする業界。ただしこの意味だけなら,相当の金が動くというものの,産業と呼ぶほどの規模はない。しかし,広義に考えて,政治が影響を及ぼす産業であるとしたら,GNPの4割近くを占める政府予算に関する各業界,各種の利益集団圧力団体などが含まれるようになり,その広がりは膨大なものとなる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む