精選版 日本国語大辞典 「故態」の意味・読み・例文・類語 こ‐たい【故態・古態】 〘 名詞 〙 もとのままのすがたや有様。昔のままのすがた。[初出の実例]「故態今宵除未レ得、春来貧病両依然」(出典:枕山詩鈔‐初編(1859)中・除夜)[その他の文献]〔後漢書‐厳光伝〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「故態」の読み・字形・画数・意味 【故態】こたい いつもの状態。旧態。〔後漢書、逸民、厳光伝〕光、乃ち投札して之れに與へ、口授す。~(侯)、書を得て之れを封奏す。(光武)笑つて曰く、狂奴の故態なりと。車駕(しやが)日其のに幸す。光、臥してきず。字通「故」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報