精選版 日本国語大辞典 「故歩」の意味・読み・例文・類語 こ‐ほ【故歩】 〘 名詞 〙① もとの歩き方。特に、趙の都、邯鄲(かんたん)に行って都の歩みぶりを学ぼうとした者が、もとの歩き方まで忘れてしまい、はって故郷へ帰ったという「荘子‐秋水」に見える邯鄲の歩みの故事から、もとのやり方、方法、また、今までの長所をいう。[初出の実例]「後雖下遭二大賢君子一、而自知中其非上、卒不レ能レ改二其故歩一」(出典:童子問(1707)中)② 保守的で旧態を持続すること。[初出の実例]「然展閲後有二取レ之為レ法、日々維新者一。有二置レ之不レ顧、依然故歩者一」(出典:随筆・山中人饒舌(1813)下) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by