教育目標(読み)きょういくもくひょう(その他表記)objectives of education

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「教育目標」の意味・わかりやすい解説

教育目標
きょういくもくひょう
objectives of education

教育活動の究極の目的を実現するために,まず達成すべき具体的な諸目標。たとえば学校教育法では,小学校の教育目的として「心身発達に応じて,初等普通教育を施すこと」を掲げ (17条) ,その目的を実現するために達成すべき目標として「学校内外の社会生活の経験に基づき,人間相互の関係について,正しい理解と協同自主及び自律精神を養うこと」以下8項目を示している (18条) 。同様に中学校に関しては,「小学校における教育の基礎の上に,心身の発達に応じて,中等普通教育を施す」 (35条) という目的を実現するための目標として,「小学校における教育の目標をなお充分に達成して,国家及び社会の形成者として必要な資質を養うこと」以下3項目を示している (36条) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む