文章は経国の大業、不朽の盛事なり(読み)ぶんしょうはけいこくのたいぎょう、ふきゅうのせいじなり

故事成語を知る辞典 の解説

文章は経国の大業、不朽の盛事なり

文学の社会的な意義と、その重要性を述べたことば。

[由来] 三世紀、魏王朝の最初皇帝となったそう文帝)のことばから。「典論論文」という文章の中で、「文章は経国大業不朽盛事なり(文学とは、国家を経営していくのに役立つ重要な仕事であり、永遠に伝えられていく盛大な事業である)」と述べています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む