文章は経国の大業、不朽の盛事なり(読み)ぶんしょうはけいこくのたいぎょう、ふきゅうのせいじなり

故事成語を知る辞典 の解説

文章は経国の大業、不朽の盛事なり

文学の社会的な意義と、その重要性を述べたことば。

[由来] 三世紀、魏王朝の最初皇帝となったそう文帝)のことばから。「典論論文」という文章の中で、「文章は経国大業不朽盛事なり(文学とは、国家を経営していくのに役立つ重要な仕事であり、永遠に伝えられていく盛大な事業である)」と述べています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む