デジタル大辞泉 「文鳥」の意味・読み・例文・類語 ぶん‐ちょう〔‐テウ〕【文鳥】 カエデチョウ科の鳥。全長約15センチ。体は灰色で、頭や尾が黒、ほおが白、くちばしは太く赤い。飼い鳥とされ、全身純白のものもある。ジャワおよびバリ島の原産。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「文鳥」の意味・読み・例文・類語 ぶん‐ちょう‥テウ【文鳥】 〘 名詞 〙 カエデチョウ科の小鳥。全長約一四センチメートルで、スズメ大。背面は青灰色で頭と尾は黒く、頬に大きな白斑があり、腹面は淡褐色。くちばしが太くて短く、あしとともに淡紅色を呈する。ジャワ島とバリ島などに分布し、インド・アフリカなどにも移殖されて野生する。原地ではイネの害鳥として知られる。日本ではハクブンチョウ・サクラブンチョウの品種がつくられ、飼い鳥とされる。〔本朝食鑑(1697)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
動植物名よみかた辞典 普及版 「文鳥」の解説 文鳥 (ブンチョウ) 学名:Padda oryzivora動物。カエデチョウ科の鳥 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報