…したがって,日本の垣根の名称には,材料や形式を指示するもののほかに,神聖なものを意味する場合や,美称であるものがかなり多い。瑞垣,玉垣,斎垣(いがき∥いみがき)は,神社・寺院・墓地などに用いられる垣で,特定の形式を指すものではない。日本以外の地域でも,その風土や歴史に従って多くの形式の垣が見られる。…
…したがって,日本の垣根の名称には,材料や形式を指示するもののほかに,神聖なものを意味する場合や,美称であるものがかなり多い。瑞垣,玉垣,斎垣(いがき∥いみがき)は,神社・寺院・墓地などに用いられる垣で,特定の形式を指すものではない。日本以外の地域でも,その風土や歴史に従って多くの形式の垣が見られる。…
※「斎垣」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...