新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「斎藤栄三郎」の解説
斎藤 栄三郎
サイトウ エイザブロウ*
- 肩書
- 元・科学技術庁長官,元・参院議員(自民党)
- 生年月日
- 大正2年6月19日
- 出生地
- 東京都江戸川区
- 学歴
- 早稲田大学商学部〔昭和11年〕卒
- 学位
- 商学博士 法学博士 文学博士 政治学博士
- 経歴
- 日本経済新聞、NHKニュース解説委員など経て、昭和49年以来参院に当選3回。自民党独禁法改正調査会長、物価対策特別委員長、労働政務次官などを歴任し、経済評論家としても知られ、東京放送の「時事放談」などで活躍。平成元年海部内閣の科学技術庁長官に就任。渡辺派。4年引退。著書に「宰相中曽根康弘の思想と行動」「世界経済の基礎知識」「中国四千年史」「自分を守る経済学」「ペレストロイカの理論と実際」「言葉の文化史」「政治改革の原点―政界汚職百年史」など。
- 所属団体
- 日本科学技術振興協会 独禁法研究協議会
- 受賞
- 勲一等瑞宝章〔平成2年〕
- 趣味
- 尺八 水泳
- 没年月日
- 平成12年7月9日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報