斎藤瀏(読み)サイトウ リュウ

20世紀日本人名事典 「斎藤瀏」の解説

斎藤 瀏
サイトウ リュウ

明治〜昭和期の歌人,陸軍少将



生年
明治12(1879)年4月16日

没年
昭和28(1953)年7月5日

出生地
長野県

旧姓(旧名)
三宅

学歴〔年〕
陸士〔明治33年〕卒,陸大〔明治42年〕卒

経歴
近衛歩兵第1連隊付となり、日露戦争に従軍して負傷。明治42年陸大卒業後、教育総監部課員、歩兵第47連隊長、第7師団参謀長、昭和2年少将、第11旅団長となり、3年山東出兵に参加、帰国後の5年予備役となった。11年の2.26事件で青年将校に資金を調達、このため禁錮5年の刑を受け、13年出獄。一方、アララギ派の歌人としても有名で、日露戦争後、佐々木信綱に師事、歌誌「心の花」の編集に従事、昭和14年倉田百三、佐藤春夫らと経国文芸会を設立、15年雑誌「短歌人」を創刊主宰した。歌集曠野」「霧華」「波濤」「四天雲晴」「慟哭」のほか著書に「万葉名歌鑑賞」「肉弾は歌ふ」「悪童記」「獄中の記」「無縫録」「名婦評伝」などがある。娘の史も歌人。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「斎藤瀏」の解説

斎藤瀏 さいとう-りゅう

1879-1953 明治-昭和時代軍人,歌人。
明治12年4月16日生まれ。昭和2年陸軍少将。歩兵第十一旅団長として3年中国山東出兵に参加,済南事件にかかわり5年予備役となる。二・二六事件で反乱軍を援助して入獄佐佐木信綱(のぶつな)に師事し,「短歌人」を主宰した。昭和28年7月5日死去。74歳。長野県出身。陸軍大学校卒。旧姓は三宅。随筆に「獄中の記」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「斎藤瀏」の解説

斎藤 瀏 (さいとう りゅう)

生年月日:1879年4月16日
明治時代-昭和時代の歌人;陸軍軍人。少将
1953年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android