20世紀日本人名事典 「斎藤瀏」の解説
斎藤 瀏
サイトウ リュウ
明治〜昭和期の歌人,陸軍少将
- 生年
- 明治12(1879)年4月16日
- 没年
- 昭和28(1953)年7月5日
- 出生地
- 長野県
- 旧姓(旧名)
- 三宅
- 学歴〔年〕
- 陸士〔明治33年〕卒,陸大〔明治42年〕卒
- 経歴
- 近衛歩兵第1連隊付となり、日露戦争に従軍して負傷。明治42年陸大卒業後、教育総監部課員、歩兵第47連隊長、第7師団参謀長、昭和2年少将、第11旅団長となり、3年山東出兵に参加、帰国後の5年予備役となった。11年の2.26事件で青年将校に資金を調達、このため禁錮5年の刑を受け、13年出獄。一方、アララギ派の歌人としても有名で、日露戦争後、佐々木信綱に師事、歌誌「心の花」の編集に従事、昭和14年倉田百三、佐藤春夫らと経国文芸会を設立、15年雑誌「短歌人」を創刊主宰した。歌集「曠野」「霧華」「波濤」「四天雲晴」「慟哭」のほか著書に「万葉名歌鑑賞」「肉弾は歌ふ」「悪童記」「獄中の記」「無縫録」「名婦評伝」などがある。娘の史も歌人。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報