慟哭(読み)ドウコク

デジタル大辞泉 「慟哭」の意味・読み・例文・類語

どう‐こく【××哭】

[名](スル)悲しみのあまり、声をあげて泣くこと。「訃報に接して慟哭する」
[類語]泣く涙する涙ぐむむせすすり上げるしゃくり上げるき上げるこくする落涙する流涕りゅうていする涕泣ていきゅうする歔欷きょきする嗚咽おえつする号泣する号哭ごうこくするめそめそする差し泣き明かす泣き暮らす泣き伏す泣き沈む泣き崩れる泣き濡れる泣き出す泣き叫ぶ泣き喚く泣き腫らす泣きじゃくるむせび泣く噎せ返る・泣き噎ぶ・すすり泣く忍び泣く涙に暮れる涙に沈む涙に噎ぶそでを絞るむずかるべそをかく

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「慟哭」の意味・読み・例文・類語

どう‐こく【慟哭】

  1. 〘 名詞 〙 悲しみに耐えきれないで大声をあげて泣くこと。号泣すること。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
    1. [初出の実例]「声を揚げて慟哭(ドウコク)したいとも思った」(出典破戒(1906)〈島崎藤村〉七)
    2. [その他の文献]〔李白‐古風・其五四〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「慟哭」の読み・字形・画数・意味

【慟哭】どうこく

はげしく大声をあげてなく。清・呉偉業〔円円曲〕詩 慟哭して六軍縞素(かうそ)(喪服)す 冠を衝(つ)いて一たび怒れば、紅顏を爲す

字通「慟」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

デジタル大辞泉プラス 「慟哭」の解説

慟哭〔映画〕

1952年公開の日本映画監督出演佐分利信脚本猪俣勝人。出演:木暮実千代、阿部寿美子、三橋達也、南寿美子、丹阿弥谷津子、千田是也ほか。第7回毎日映画コンクール男優主演賞(佐分利信)受賞

慟哭(どうこく)〔曲名〕

日本ポピュラー音楽。歌は女性歌手、工藤静香。1993年発売。作詞中島みゆき作曲:後藤次利。フジテレビ系で放送のドラマ「あの日に帰りたい」の主題歌

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の慟哭の言及

【花柳徳兵衛】より

…創作活動を重ね,日本舞踊における群舞を開拓した。第2次世界大戦後の作品に《慟哭(どうこく)》《土に生きる》《野の火》《田の神の暦》《壇の浦》などの秀作がある。また《民俗舞踊集》の作品もある。…

※「慟哭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android