斎藤順(読み)さいとう じゅん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「斎藤順」の解説

斎藤順 さいとう-じゅん

1851-1904 明治時代漢学者,教育者
嘉永(かえい)4年生まれ。信濃(しなの)(長野県)松本藩医の子。藩校崇教館で松原葆斎(ほうさい)に,上京して川田甕江(おうこう)らにまなぶ。帰郷後は松本中学などでおしえた。明治37年9月死去。54歳。著作に「晩翠楼詩集」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む