ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新日本空調」の意味・わかりやすい解説 新日本空調しんにっぽんくうちょう 空調工事会社。三井物産系。 1969年設立。原子力関係の空調工事に強いが,一般ビルの空調工事のほか,大型工場のクリーンルームの設計・工事なども手がける。いずれも三井不動産をはじめ三井系企業のビル,工場の特命工事比率が高い。近年は原子力関連施設の工事から,保守・点検事業への転換が進む。売上構成比は,一般空調工事 93%,原子力空調工事7%。年間売上高 966億 7200万円 (連結。うち海外事業 12%) ,資本金 51億 5800万円,従業員数 1144名 (1999) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
日本の企業がわかる事典2014-2015 「新日本空調」の解説 新日本空調 正式社名「新日本空調株式会社」。英文社名「Shin Nippon Air Technologies Co., Ltd.」。建設業。昭和44年(1969)「東洋キヤリア工業株式会社」から分離独立し設立。本社は東京都中央区日本橋浜町。三井物産系の空調工事会社。オフィスビルなどの空調設備設計・工事請負を手がける。原子力発電所向け設備の設計・施工にも実績。東京証券取引所第1部上場。証券コード1952。 出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報 Sponserd by