出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
新潟漆器[漆工]
にいがたしっき
北陸甲信越地方、新潟県の地域ブランド。
新潟市で製作されている。江戸時代初期に秋田県能代の春慶塗が伝えられたのが始まりという。やがて蒔絵の技法が伝えられて、磯草塗や金磨塗など新潟漆器独自の技法が生まれ、明治時代には竹塗の技法も生み出された。2003(平成15)年3月、経済産業大臣によって国の伝統的工芸品に指定。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
Sponserd by 