新興国の資金流出

共同通信ニュース用語解説 「新興国の資金流出」の解説

新興国の資金流出

米連邦準備制度理事会(FRB)が、国債などを買い入れて市場に大量のお金を供給する量的金融緩和策縮小を開始したことで、新興国に入っていた投資マネーが流出するとの懸念拡大。1月下旬から2月上旬にかけて新興国の通貨が急落した。経常赤字や外貨準備高の少なさなどから通貨防衛が難しいとみなされ、トルコインドブラジルインドネシア南アフリカの通貨が投機的な売りを浴びせられた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android