新谷 寅三郎
シンタニ トラサブロウ
- 肩書
- 参院議員(自民党)
- 生年月日
- 明治35年10月30日
- 出生地
- 奈良県
- 学歴
- 東京帝大法学部政治学科〔大正14年〕卒
- 経歴
- 大正14年逓信省入省。昭和20年逓信院次長を経て、22年の第1回参院選で全国区から無所属で初当選。25年以降、奈良地方区から連続6回当選。この間、緑風会から自民党へ。41年佐藤内閣郵政相、47年田中内閣運輸相などを歴任。参院発足以来連続7回当選の、ただ1人の議員だった。
- 受賞
- 勲一等旭日大綬章〔昭和49年〕
- 没年月日
- 昭和59年12月16日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
新谷 寅三郎
シンタニ トラサブロウ
昭和期の政治家 参院議員(自民党)。
- 生年
- 明治35(1902)年10月30日
- 没年
- 昭和59(1984)年12月16日
- 出生地
- 奈良県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法学部政治学科〔大正14年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲一等旭日大綬章〔昭和49年〕
- 経歴
- 大正14年逓信省入省。昭和20年逓信院次長を経て、22年の第1回参院選で全国区から無所属で初当選。25年以降、奈良地方区から連続6回当選。この間、緑風会から自民党へ。41年佐藤内閣郵政相、47年田中内閣運輸相などを歴任。参院発足以来連続7回当選の、ただ1人の議員だった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
新谷寅三郎 しんたに-とらさぶろう
1902-1984 昭和時代の官僚,政治家。
明治35年10月30日生まれ。逓信省にはいり,海運局長にすすむが,艦船計画で軍部と対立して退官。戦後,逓信院次長として復帰。昭和22年第1回参議院選で当選(当選7回)。緑風会,のち自民党に属し,第1次佐藤内閣の郵政相,第2次田中内閣の運輸相などをつとめた。昭和59年12月16日死去。82歳。奈良県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 