しん‐ろ【新路】
- 〘 名詞 〙
- ① 新しい道。新しく切り開いた道。新道。
- [初出の実例]「新路如今穿二宿雪一、旧巣為後属二春雲一」(出典:菅家文草(900頃)六・早春内宴、侍清涼殿同賦鶯出谷)
- 「独旧里を別て遙に新路に赴く」(出典:海道記(1223頃)萱津より矢矧)
- [その他の文献]〔段成式‐題谷隠蘭若詩〕
- ② 新しい鉄路。
- [初出の実例]「鉄道を架するに〈略〉爾後の新路は、会社に委して建築し」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉四)
- ③ これから進むべき人生の道。
- [初出の実例]「彼等はただ『新女優の募集』と云ふ活字を見た時、自分等の辿るべき新路(シンロ)を与へられた様な気持になって」(出典:社会観察万年筆(1914)〈松崎天民〉新女優の運命)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「新路」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 