日大の不祥事

共同通信ニュース用語解説 「日大の不祥事」の解説

日大の不祥事

東京地検は2021年10月、日本大の付属病院の建て替え工事などを巡り大学資金を流出させたとして、背任容疑で元理事らを2度逮捕した。その後、約5千万円を脱税したとして、所得税法違反容疑で田中英寿たなか・ひでとし元理事長(75)を逮捕。田中氏は執行猶予付き有罪判決が確定した。一連不祥事を受け、21年度の国から日大への私学助成金は全額カットとなった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む