日川白鳳

デジタル大辞泉プラス 「日川白鳳」の解説

日川白鳳

モモ品種ひとつ山梨県山梨市で1973年に発見された偶発実生で、「白鳳」の枝変りから生じたもの。果皮の色づきはよく、果実乳白色で、果汁が多い。大きさは200~250グラム程度、糖度は12%程度。1981年に品種登録された。山梨県の主力品種で、和歌山県福島県香川県などでも栽培されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む