日本信号(読み)にほんしんごう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日本信号」の意味・わかりやすい解説

日本信号
にほんしんごう

信号の2大メーカーの一つ。鉄道信号交通信号主力とする。 1928年三村製作所,鉄道信号,塩田鉄工所の3社の合同により設立。 JR各社向け鉄道信号,自動列車制御装置,自動出改札機など大型商品によって順調に発展してきた。近年は自動運賃回収機など各種情報システムや,交通システム部門の拡大をはかっている。売上構成比は,鉄道信号 43%,交通信号 18%, AFC23%,制御機器 16%。年間売上高 801億 6300万円 (連結) ,資本金 68億 4600万円,従業員数 1812名 (1999) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「日本信号」の解説

日本信号

正式社名「日本信号株式会社」。英文社名「The Nippon Signal Co., Ltd.」。電気機器製造業。昭和3年(1928)設立。本社は東京都千代田区丸の内。信号会社。業界最大手。鉄道・道路交通用信号機の製造・販売を行う。駅の自動改札装置なども手がける。東京証券取引所第1部上場。証券コード6741。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android