共同通信ニュース用語解説 「日本型の雇用体系」の解説
日本型の雇用体系
終身雇用や新卒の一括採用を前提とした年功序列型の賃金・人事体制が特徴。安定した労働環境につながり、戦後の高度経済成長期を支えた。その半面、人材の流動性の低さなどにより、バブル崩壊後の産業構造の変化に対応できなかったとの指摘がある。革新的な技術の創出や国際的な競争力向上に向け、転職や起業など多様な働き方に注目が集まっている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...