日本初の国産の民間航空輸送機YS11の開発・生産・販売のために,1959年に〈航空機工業振興法〉(1958公布)に基づき設立された半官半民の特殊法人。83年解散。同社には政府のほか,航空機関連メーカー,商社,金融機関など約200社に及ぶ民間企業が出資した。YS11を開発するための基礎研究と基本設計は,1957年に設立された財団法人〈輸送機設計研究協会〉によって開始されたが,同社はこれを引き継ぐ形で設立されたものである。63年の量産開始から74年2月までに180機(試作機2機を除く)のYS11を生産した。しかし,輸送機分野におけるジェット化の急速な進展に伴って競争力を失い,同年3月に量産事業を停止した。その後はYS11に対する補修部品の供給や技術支援サービスを進めてきたが,第1次石油危機に伴う円相場の高騰による為替差損などにより,81年度末で累積赤字は約80億円に達し82年度末をもって解散した。補修部品の供給などユーザーに対するサービス業務は三菱重工業に引き継がれている。資本金78億円(1983年3月解散時)。
執筆者:堀内 厚律
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新