日置黙山(読み)ひおきもくせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日置黙山」の意味・わかりやすい解説

日置黙山
ひおきもくせん

[生]弘化4(1847).1.20. 鳥取
[没]1920.8.24. 新潟
曹洞宗の僧。永平寺住持。 1900年仏舎利奉迎使としてシャム (タイ) へ行き,これを名古屋日暹 (にっせん) 寺 (日泰寺) に奉祀した。その後も,日本仏教徒の代表としてサンフランシスコの仏教徒大会などの海外の諸宗教大会で活動した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む