日野俊光(読み)ひの としみつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「日野俊光」の解説

日野俊光 ひの-としみつ

1260-1326 鎌倉時代の公卿(くぎょう),歌人
文応元年生まれ。日野資宣(すけのぶ)の長男。文章(もんじょう)博士などをへて,永仁3年(1295)参議,文保(ぶんぽ)元年権(ごんの)大納言。正二位。嘉暦(かりゃく)元年勅使として鎌倉へむかい,5月15日(21日とも)同地で死去。歌は「新後撰(ごせん)和歌集」以下の勅撰集に33首はいっている。67歳。家集に「権大納言俊光集」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例