旭 正秀
アサヒ マサヒデ
大正・昭和期の版画家
- 生年
- 明治33(1900)年5月6日
- 没年
- 昭和31(1956)年11月24日
- 出生地
- 愛媛県
- 別名
- 別名=旭 泰弘
- 学歴〔年〕
- 川端画学校卒
- 経歴
- 川端画学校で油絵を学び、版画を独習、大正9年第2回日本創作版画協会展に初入選。同会、日本版画協会、春陽会、日展などに出品、その間、素描社を創立、「デッサン」誌を刊行した。昭和9年から日本版画協会主催の海外巡回展に数次にわたり随行、日本の現代版画紹介に尽力した。昭和10年代には泰弘と改名、版画活動を続けた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
旭正秀 あさひ-まさひで
1900-1956 大正-昭和時代の版画家。
明治33年5月6日生まれ。川端画学校でまなぶ。のち版画にすすみ,日本創作版画協会や春陽会,日展で活躍。大正10年雑誌「版画」を創刊。15年素描社を創立,「デッサン」を刊行した。昭和31年11月24日死去。56歳。京都出身。京都第二中学卒。別名に泰弘。著作に「大津絵」「日本の版画」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 