明石ノ浦(読み)あかしノうら

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「明石ノ浦」の意味・わかりやすい解説

明石ノ浦
あかしノうら

兵庫県南部,明石市にある,明石海峡に臨む海岸。おもに明石市東部の明石川河口の東側をさし,対岸淡路島を望む。万葉の昔から詩歌にうたわれ,人々に親しまれてきた白砂青松景勝地であったが,第2次世界大戦後は明石港修築,明石マリンセンター,国道28号線の建設による海浜の埋め立てや,海食防止のための消波ブロックの投入などで往時面影はない。海岸は埋め立てられ,市役所,官公庁街,港湾となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む