春秋三伝(読み)シュンジュウサンデン

精選版 日本国語大辞典 「春秋三伝」の意味・読み・例文・類語

しゅんじゅう‐さんでんシュンジウ‥【春秋三伝】

  1. 「春秋」の文章にこめられた孔子本意を明らかにするための三つ解釈書、「左氏伝」「公羊伝」「穀梁伝」をいう。「公羊」「穀梁」の両伝は「春秋」の解釈にすぐれ、「左氏伝」は記事解明力点を置き、三伝中最も評価されている。〔四庫全書総目提要叙‐経部・春秋類〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「春秋三伝」の意味・わかりやすい解説

春秋三伝
しゅんじゅうさんでん

春秋

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む