昭和レトロ

共同通信ニュース用語解説 「昭和レトロ」の解説

昭和レトロ

1970~80年代に親しまれた商品音楽空間などのうち、当時の様子をそのまま残したり、再現したりしたものを指す。クリームソーダフィルムカメラ純喫茶などが代表例。2017~18年ごろから写真共有アプリ「インスタグラム」や動画投稿サイトユーチューブ」を通じて広がり、10~20代に人気となった。個性的な見た目アナログ特有の使用感魅力だ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む