時代的(読み)じだいてき

精選版 日本国語大辞典 「時代的」の意味・読み・例文・類語

じだい‐てき【時代的】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙
  2. 物事推移を時間の順序からとらえるさま。
    1. [初出の実例]「生野は若い頃から、時代的(ジダイテキ)玉突、碁、書画骨董園芸趣味が進んで来たが」(出典真理の春(1930)〈細田民樹〉森井コンツェルン)
  3. その時代にふさわしいさま。
    1. [初出の実例]「新式の勧工場を企画する産業資本の時代的な野心を主筋に」(出典:前期自然主義文学(1949)〈瀬沼茂樹〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む