暗剣殺(読み)アンケンサツ

精選版 日本国語大辞典 「暗剣殺」の意味・読み・例文・類語

あん‐けん‐さつ【暗剣殺】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 九星の方位の一つ。最凶の方角で、これを犯すと親は子に、主人は召使に害され、命を失うといわれる。
    1. [初出の実例]「ハケ先を此方へ曲げると暗剣殺に方(あた)ると方(はう)を除け」(出典:落語・磯の白浪(1890)〈七代目土橋亭りう馬〉)
  3. 転じて、会っては都合の悪い人がいる方向災難に会う方向。災難に出会った方向。
    1. [初出の実例]「アレ酷い目に逢った〈略〉余程今日は暗剣殺(アンケンサツ)だよ」(出典:大策士(1897)〈福地桜痴二九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む