…《犯罪王リコ》(1930),《民衆の敵》(1931)とともに三大ギャング映画といわれ(3作ともアル・カポネをモデルにした作品),その後30年代前半だけで300本に及ぶギャング映画を生む大ブームのきっかけを作った。シカゴの新聞記者出身で,史上初のギャング映画として知られる《暗黒街》(1927)の原作者であるB.ヘクトが脚本を書き,〈ボルジア家の末裔(まつえい)が現代のシカゴに生きている〉という想定のもとに,ギャングの残虐な反社会的行為を鮮烈に描いた(アル・カポネは当時,獄中からこの映画のシナリオをチェックさせろと要求したという)。そのためプロダクション・コード(映画倫理規定)にかかわる問題となり,いくつかの場面を削除し,結末を変え(ホークスは三通りのラストを撮ったという),アーミテージ・トレールの原作小説の題名《国民の恥Shame of a Nation》を映画のサブタイトルにし,さらに,ギャングは社会の敵であるという意味の当局のメッセージまでつけ加えて,2年後の32年に公開された(日本で公開された版もこれと同じもの)。…
…ハリウッドが生み出した映画ジャンルの一つで,狭義には1930年代初頭に大流行した,禁酒法下のアメリカの暗黒街(アンダーワールド)を舞台にした,一連のスリラー,メロドラマ,暴力映画をいう。
[全盛期の1930年代]
禁酒法施行以後の数々の社会的不安が広がる1920年代アメリカ社会の暗黒面を描いた映画で,ジョゼフ・フォン・スタンバーグ監督のサイレントの名作《暗黒街》(1927)が本格的なギャング映画の最初の作品とされる。…
…アメリカの映画監督。アメリカのギャング映画の歴史を開いた《暗黒街》(1927)の監督であるとともにマルレーネ・ディートリヒを世界的なスターに仕上げたドイツ映画《嘆きの天使》(1930)の名監督として知られる。ウィーンの中流ユダヤ人家庭に生まれたが,貴族を思わせる〈フォン〉は,のちにアメリカの映画製作者の商魂によって付け加えられたもの。…
※「暗黒街」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新