月次の祭(読み)ツキナミノマツリ

デジタル大辞泉 「月次の祭」の意味・読み・例文・類語

つきなみ‐の‐まつり【月次の祭】

陰暦6月と12月の11日に、神祇官じんぎかんで行われていた神事伊勢神宮をはじめ304座の全国主要神社幣帛へいはくを奉り、天皇健康国家平安を祈る。もと月ごとに行われるべきものであったので「月なみ」の名があるが、半年ずつまとめて夏と冬の2季に催された。応仁の乱で一時中絶したが、明治5年(1872)復興され、第二次大戦前まで続いた。
一般の神社で毎月行われる定例祭り

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 応仁

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android