有賀和子(読み)ありが かずこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「有賀和子」の解説

有賀和子 ありが-かずこ

1927- 昭和-平成時代のピアニスト,音楽指導者。
昭和2年9月10日生まれ。井口基成,安川加寿子,ビヴァリッチ・ウェブスターらに師事。昭和18年日本音楽コンクールのピアノ部門を最年少の17歳で第1位入賞。NHK交響楽団,東京交響楽団などとも共演桐朋学園前身「子供のための音楽教室」に参加し,のち桐朋学園大教授。ピアノ指導者として知られ,岡本美智子,羽田健太郎,伊藤恵,岡田将らを育てる。日本ショパン協会理事,日本ピアノ教育連盟相談役をつとめる。東京出身。東京音楽学校(現・東京芸大)卒。旧姓石浜

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む