朝日温泉
あさひおんせん
[現在地名]岩内郡岩内町字敷島内
雷電山の西方、湯内川のほとりにある温泉。「日本地誌提要」に「雷電山ノ中腹ニアリ。湯有内ト云」とみえ、「北海道史」に「岩内郡山中岩内ヨリ西南三里、雷電ノ中間ニ在リ。湯有内ト云。泉質礬気ヲ含ム」として、いずれも雷電温泉とするが、これは現在の朝日温泉のこと。明治三年(一八七〇)の開発(大正三年「後志支庁拓殖概況」)、明治四三年の免許という(大正七年「後志支庁管内概況」)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 