木嶋神社(読み)このしまじんじや

日本歴史地名大系 「木嶋神社」の解説

木嶋神社
このしまじんじや

[現在地名]右京区太秦森ヶ東町

太秦うずまさの東方、御室おむろ(鳴滝川)の西に鎮座祭神天之御中主あめのみなかぬし神ほか四神。正称は木嶋坐天照御魂このしまにますあまてるみたま神社。「延喜式」神名帳の葛野かどの郡に「木嶋坐天照御魂コノシマニマスアマテルミムスビ神社名神大、月次相嘗新嘗」とある。旧郷社。秦氏ゆかりの神社で「京都府地誌」は推古天皇一二年の勧請とする。確実な史料では「続日本紀」大宝元年(七〇一)四月三日条に「勅山背国葛野郡月読神、樺井神、木嶋神、波都賀志神等神稲、自今以後給中臣氏」とみえるのが早い。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android