京都市右京区の一地区。京福電鉄北野線が通じ、御室仁和(にんな)寺駅がある。仁和年間(885~889)宇多(うだ)天皇が創建した真言宗御室派総本山の仁和寺があり、天皇はのちにここに隠栖(いんせい)し、御室御所とよんだのが地名のおこりである。仁和寺は1467年(応仁1)応仁(おうにん)の乱の兵火を受けたが、徳川家光(いえみつ)によって再興され、金堂(こんどう)は御所の紫宸殿(ししんでん)を移建した国宝建造物。そのほか多くの文化財があり、世界文化遺産にも登録されている。境内にはサトザクラ200余株(しゅ)があり、八重咲きで丈が低く、「御室桜」の名で知られ国指定名勝となっている。
[織田武雄]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…京都市右京区の双ヶ丘(ならびがおか)の北にある真言宗御室(おむろ)派の総本山。大内山と号し,仁和寺門跡,御室御所ともいう。…
※「御室」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新