木浦内村(読み)きうらうちむら

日本歴史地名大系 「木浦内村」の解説

木浦内村
きうらうちむら

[現在地名]大野町沢田さわた 木浦内

中土師なかはじ村の北西くも岳の南麓に位置する。柴北しばきた川支流木浦内川が南東へ流れる。正保郷帳に村名がみえ、田高七石余・畑高一〇石余、土師郷に属し、茅山有と注記される。当村の字松川内まつこうちは正保郷帳に松河内村とみえ、田高一三石余・畑高六石余、茅山有と注記される。また字直野なおのも同郷帳に直野村とみえ、田高一一石余・畑高九石余、茅山有と注記される。ともに土師郷に属する。両村とも元禄・天保両郷帳に記載されるが旧高旧領取調帳には村名はみえず、幕末までに木浦内村に含まれたとみられる。


木浦内村
きうらうちむら

[現在地名]宇目町木浦内

西山にしやま村の南、よこ(七六九メートル)の北西麓に位置。地内を落水おちみず川が貫流。江戸時代末まで木浦鉱山を含んでいたが、明治初年に分離した。正保郷帳に村名がみえ、田高四斗・畑高二五石余、宇目郷に属した。旧高旧領取調帳では高一六石余。寛政八年(一七九六)には小野市組に属し、村位は下、免三ツ五分(「高反別物成品々書抜帳」県立大分図書館蔵)。江戸期を通じて奥江おくえ・西山・藤河内ふじがわちの近隣三ヵ村を支配する小庄屋が置かれ、木浦鉱山に労働力を供給する村であったが、耕地が少なく、米・大豆などの食糧は藩からの供給に頼らねばならなかった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android